デスクルス †
北ゲートと南ゲートによって閉じられた「入ったら二度と出たくない町」。 施設一覧 †
入手アイテム †
要点攻略 †
南ゲートから来ましょう †
湖を渡って北ゲートに辿り着き、そこからデスクルスを目指しても、デスクルス西側にバリケードが築かれているため、入ることは出来ません。おとなしくダーク・カナルからモロ・ポコ→南ゲートのルートを取りましょう。南から来れば、何故か砲撃にあうことはありません。 ただし、逆にデスクルス側からバリケードの向こう側へ行くのは簡単で、ネメシス号に乗った状態でドッグシステムを使い、デスクルスorメルトタウンを指定すれば北ゲートに到着できるので、ここを突破すればよいです。デスクルスに戻ってくるには船に乗らずにドッグシステムでデスクルスを指定すればよいのですから。ここのイベントを後回しにしてバトーけんきゅうじょへ行きたいなら有用でしょう。 周辺は敵が出ない!? †
なぜかこの町の周辺は敵が出ないようになっています。酸によるダメージも発生しないので町の中と同様になっているようです。 装備は整えた? †
今までの情報からも薄々感付いているかとは思いますが、この町で受付を済ませて中にまで入ってしまうとしばらく出ることが出来ません。戦車では入ることが出来ないので、人間装備やアイテムをきちんと整えておきましょう。出来れば、この先のメルトタウンや人間ビレッジで装備を整えてからがお勧めです。また、ポチは入ることが出来ませんのでポチの装備は後回しでOKです。 ピチピチブラザーズ †
デルタ・リオの転送センターで話しかけていれば、受付のメモリーセンターのお姉さんの前にピチピチブラザーズが出現します。いつもの通りステピチに話しかけると去っていってしまうのですが、ここで話しかけておけば次にメルトタウン地下で会うときについに対決となります。 エンジェルリング †
受付で話をし中に入ることを承諾すると頭装備をエンジェルリングと交換されます。基本的には現在装備している頭防具と交換ということになるのですが、頭防具を装備していなかった場合は装備品の一番下の欄に入るので、そこに武器や体防具があったりするとばっちり交換されてしまうので注意。 地上の天国での暮らし †
内部に入ったら、とりあえず町の人全員に話しかけてみましょう。そうすると、過去に脱走した人間がいて、彼は厨房係だったこと、頭に着けられたエンジェルリングを無効化させる手段があること、ここのボスの居場所なんかが分かるはずです。 かんごくキーパー †
中央のカウンター出入り口を塞いでいる看守に話しかけ「はい」と言うと戦闘になりますが、この施設の送電コントロールがONになっている場合、プロテクタ付きかつHP1000程度あるうえ、電撃リモコンで麻痺させられる為、まず歯が立たないでしょう。 恐怖のドラム缶 †
お前を待っている奴がいるという話を聞いて、南東の広場に言ってみるとドラム缶が並んでおり近くの男にそれを押せと言われます。
往路と復路でそれぞれ報告が必要なので、忘れないようにして下さい。 厨房係 †
頑張って厨房係という新しい仕事を貰ったら早速北西の食堂奥の厨房に行きましょう。そして奥の厨房係の先輩に挨拶したら、先輩の言う通り奥のタンスを調べてみるとさきわれスプーンが手に入るので、こっそり懐に入れておきましょう。 脱出 †
さきわれスプーンを手に入れたら、東部牢屋に向かい、脱出した男がいた牢屋に入ってください。明らかに怪しい引き出しがあるので、それを押せばむき出しの地面が見えますので早速スプーンで掘ってあげてください。するとデスクルス地下へ行くことが出来るようになります。 この掘った入口が埋められることはありませんので、スプーンを入手した時点で実質的に何度でも脱出が可能ということです。 そして、本当の目的地は中央部のカウンター内です。ここから一気に階段を上って最上階にいるスカンクスコピーを退治しましょう。 解放後 †
スカンクスコピーを退治した後は、エンジェルリングが装備から外せるようになるほか、デスクルス西のバリケードが撤去され砲撃も止み、デスクルス自体も出入り自由な町として機能し始めます。 要注意モンスター †
その他 †
かんごくキーパーを退治! †
地下を経由して送電装置の電源をOFFにすれば、電撃リモコンが不発になるうえHPも300程度に激減するためほぼ確実に倒せるでしょうが、一応電源ONのままでも倒すことが可能です。方法としては高レベルにして1ターンで倒すかスリープ・ボトルなどで上手く状態異常にすることが出来れば倒せます。 でんげきリモコン †
8Fにある木箱の中にはでんげきリモコンが入っています。デスクルスの町の中であれば使うことが出来ますので中央の酒場周辺などで一度は試してみると良いでしょう。ちなみに送電コントロールのON/OFFは関係ないようです。 あの人は今! †
解放前のあの人がこんなお店を…ってことで解放前のセリフなんかと照らし合わせると中々面白いです。 あおいはね †
受付の男に頭装備を返してもらった後は、あおいはねというアイテムをくれるようになります。とりあえず使ってみたりすると良いかも。 次の目標地点 †
|