ダイダロス †唯一の戦車系の賞金首です。人間状態で遭遇することもあるので注意。 出現場所 †スカンクスコピーを倒した後、デスクルスのハンターオフィスで情報がもらえます。 デスクルスの南の砂漠周辺で出現します。出現範囲が広く、南ゲート周辺から、人間ビレッジ周辺の森の中やキャタピラビレッジ周辺にまで出現します。 要点攻略 †森の中でも出現 †戦車なのに、敵の特権なのか閉じているはずのゲートさえ越えてくるような相手なので、森の中でも出現します。人間ビレッジに行く為に戦車に降りて森に入ったら出現など良くあります。意外と逃げやすいのでそういった場合はさっさと逃げてしまいましょう。 対戦車装備 †戦車ということで、与えるダメージが1/5にされてしまったりと厄介ですが、逆にホローチャージが効果抜群、AMパトリオットかレーザーゴーゴンといった迎撃システムでほとんどの攻撃を無効化出来るのでこの二つがそろっていれば意外とあっさりと倒せます。 脅威のパーツ破壊攻撃 †ダイダロスの大砲系の攻撃には、大ダメージのものと、小ダメージだがパーツ破壊効果があるものの2つがあります。上記の通り迎撃システムを用意しておけば、大砲系の攻撃は無効化出来てしまうので問題ないですが、迎撃システムがない場合は、かなり危険になります。一台でも迎撃システムがある場合は、その戦車でかばえばOKです。全車搭載なら気にする必要もありません。 メカニコプター †戦車の弱点であるパーツ破壊と弾切れを補う為にダイダロスはメカニコプターを呼ぶ能力を持っています。前述の補給のほかパーツ改造で攻撃力アップまでしてくるのでなかなか厄介です。 さらに問題なのは、倒す直前に呼ばれて目的の落とすアイテムを入手出来なくなる可能性があることです。 ちなみにパーツ破壊が上手く決まるとメカニコプターを呼べなくなることがありますが狙ってやるのは難しいでしょう。 その他 †落とすアイテム †
賞金の使い道 †賞金は35000Gです。近くで拾えるV48コングの積載量を上げてみるとか、そろそろ揃ってきた最強クラスの戦車装備の改造なんかに使うことになるかと。 |