Top / MM3 / 攻略 / 基本情報

攻略基本情報 Edit

説明書レベルの基本情報から戦闘システム等に関する基本的な情報集。

レベルアップ時の能力値上昇量 Edit

完全にランダムだがLvにより基準値が決まっていて、上昇量補正がかかる。基準値より高い能力は上昇量減少、低い能力は上昇量増加。上がりが渋い場合は基準値より高くなっている傾向。このためステータスが平均よりかなり低いぶちは、しばらくの間ひとつのレベルアップで凄まじく成長する。男らしさ±は常に一定確率なのか、セーブ&ロードで恣意的な成長が可能。

一部の店の品揃えは3タイプ Edit

一部の戦車パーツ屋(エルルースではよろず屋も)ではユーザーごとに品揃えが変化。パターンはゲーム開始時にA,B,Cの3種類からランダムで決定。二周目は前周で選ばれなかった2種類から選択。三周目は残りのパターンで固定。パターン判別が最も早いと思われるのはビーカップ。

ビーカップラスティメイデンホホアナプエルト・モリサイドウェイテッペンタウンエルルース
AS-E
ビームイレイザー
Cユニット
ヌイーゼン
エンジン
ツバエリターボ
機銃
サンビームガン
S-E
スモールパッケージ
大砲
ヤマタノオロチ
Cユニット
クレオパトラ
人間道具
炎チューブ
B機銃
ビッグガン
S-E
ミサイルオロチ
大砲
110ミリホビット
Cユニット
ティターン
エンジン
玄武タービン
大砲
ミサイルキャノン
機銃
楊貴妃バルカン
人間道具
猫チューブ
Cエンジン
ディーゼル3000
機銃
ヘビーガン
S-E
一発逆転神話
大砲
ビームキャノン
Cユニット
アポロニア
大砲
ソニックキャノン
エンジン
ビーナスジェット
人間道具
ニコニコチューブ

Aパターンではサンビームガンが強力だが店売りエンジンがイマイチ、超改造を視野にいれるならスモールパッケージがベースとして超優秀。Bパターンでは玄武タービンが店売り最強エンジン。Cパターンではビーナスジェットが店売り最強エンジン、ポテンシャルは玄武タービンをも上回る。

ボスとの戦い方 Edit

当たり前だが、ボスは通常の敵より強いので、弱体化させて戦おう。

煙幕花火・発煙筒
使用すると、敵の命中率低下・受けるダメージ減少効果発生。ターン経過でランダムに効果が切れるので、効果が切れたら新たに使いなおそう。なるべく足の速いキャラに使用させよう。でないと最悪、ターン最後に使用(目つぶし効果発生)→次ターン開始時には効果切れという、意味のない流れになってしまう。

セメント弾
使用すると、敵の回避率低下・与えるダメージ上昇効果発生。戦闘中ずっと有効なので開始直後から使っておこう。形態が変わる敵の場合は、変形後に効果が切れるため、新たに使いなおそう。ちなみにバグなのか仕様なのか、セメント弾を撃ち込むと目つぶしエフェクトが見えなくなる。

さいみん弾・スイミンDX
生物型の場合は睡眠効果も有効。眠らせることができれば迎撃効果も発動しないため、攻撃がとても有利になる。

敵とのレベル差・属性相性について Edit

ていさつスコープ(道具)使用後や、主人公・ハンターが特技「ハンターズアイ」を覚えている時、またハンタースカウターを装備している場合、画面上部に敵の属性に対する耐性が表示される。表示ウィンドウの色が自分とのレベル差を表している。 属性相性は以下の通り。

○(x2.0)>●(x1.5)>表記なし(x1.0)>△(x0.5)>×(無効・反射)

上記の順でダメージを多く与えることが出来るので、出来る限り弱点を突く武器を用意することが重要。
キャラクターとのレベル差は、iゴーグルを改良することで移動中に表示されるあぶないセンサーの色と同様

(危険) 赤>黄色>灰色>緑 (安全)

となっている。あくまでレベル差としての目安なので、レベルが高くても戦いやすい敵や、その逆もある。

ステータス異常 Edit

※戦車に乗車中は、マヒ・睡眠・毒・誘惑は無効化される(バイク系を除く)。メンバー(犬以外)が全員、死亡、マヒ、誘惑、捕獲のいずれかになると全滅となる。

全滅
名称原因効果回復手段
死亡HPが0になる行動不能。経験値が入らない。
ステータスの"キズあと"がカウントされる。
クライング・ママのDr.ミンチ
再生カプセル
ダイコンデロガの根
ナースの戦場のAED
戦闘終了(主人公のみ)
マヒ電気攻撃を受ける行動不能。経験値が入らない。マヒノン
マヒノンスーパー
ニトログリセリン
ヒドラエキス
ヒドラの一滴
ナースの気付け薬
量子ドール[ハート][◎]
キャンプキット
街の宿屋
誘惑誘惑攻撃を受ける行動不能。味方に攻撃をしてくる。
誘惑中の味方へ攻撃が可能。
ダメージを受ける(確率)
ナースの気付け薬
戦闘終了
捕獲捕獲攻撃を受ける行動不能。
捕獲中の味方へ攻撃が可能。
ダメージを受ける(確率)
戦闘終了
行動阻害
名称原因効果回復手段
睡眠睡眠ガスを受ける行動不能。経験値が入らない。ターン経過
ダメージを受ける(確率)
カフェイン剤
ヒドラウォーター
ナースの気付け薬
戦闘終了
気絶気絶効果のある攻撃を受ける行動不能。経験値が入らないターン経過
戦闘終了
混乱混乱ガスを受ける行動しない
選んだ武器で敵を攻撃
味方をランダムに攻撃
稀に全武器、もしくは全防具を外す
ナースの気付け薬
戦闘終了
持続ダメージなど
名称原因効果回復手段
酸攻撃を受けるターン終了ごとに被ダメージ(5ポイント)。
戦闘終了後歩くごとにダメージ
アルカリスプレー(人間)
アルカリクリーム(人間)
アルカリワックス(戦車)
量子ドール[乙女][◎]
キャンプキット(人間)
街の宿屋(人間)
街の満タンサービス(戦車)
燃焼火炎攻撃を受けるターン終了ごとに被ダメージ。消火器
ヒートバスター
戦闘終了
凍結冷気攻撃を受けるターン終了ごとに被ダメージ。熱電磁カイロ
コールドバスター
戦闘終了
セメントセメント弾を受ける命中・回避・すばやさがダウン戦闘終了
毒ガスを受けるターン終了ごとに被ダメージ(2ポイント)戦闘終了
戦車のみ
名称原因効果回復手段
シャシー破損SPが0のときダメージを受ける
パーツ破壊効果のある攻撃を受ける
街の修理屋
ハンターのしろうと修理
メカニックの特技
アーチストの復元ゲージツ
量子ドール[$][3]
モンスターの行動
Cユニット破損SPが0のときダメージを受ける
電気属性のダメージを受ける
パーツ破壊効果のある攻撃を受ける
命中、回避低下。
エンジン破損SPが0のときダメージを受ける
パーツ破壊効果のある攻撃を受ける
回避低下。
戦車武器破損命中、命中率低下。
使用したとき稀に不発する。
シャシー大破SPが0のときダメージを受ける
パーツ破壊効果のある攻撃を受ける
移動不可。乗車不可。
戦闘中であれば強制的に降車する。
街の修理屋
メカニックの特技
Cユニット大破SPが0のときダメージを受ける
電気属性のダメージを受ける
パーツ破壊効果のある攻撃を受ける
移動不可。特性使用不可。
命中、回避が0になる。
エンジン大破SPが0のときダメージを受ける
パーツ破壊効果のある攻撃を受ける
移動不可。
戦車武器大破使用不可。
弾補充不可。

ハンターオフィス Edit

ハンターが飯のタネを求めて訪れる、シリーズ恒例の施設。新しい街に着いたらまず顔を出してみよう。

WANTEDモンスター Edit

「情報を聞く」で賞金首モンスターの特徴・居場所などを聞くことができる。フィールド徘徊タイプの賞金首は、下画面のBSレーダー上に赤い丸でシンボル表示される。今作の賞金首はかなり手強いため、一通り聞いておくとよい。
激戦の末に賞金首を倒したら、最寄りのオフィスに立ち寄り「賞金をもらう」コマンドで、懸賞金を受け取ることができる。放っておいてもお金は入ってこないし、賞金首ごとに設定されている有名度も上昇しない。賞金を受け取ることによって初めて上昇する。

特別な依頼 Edit

様々な人たちからオフィスに持ち込まれる頼みごと(クエスト)がゲーム進行に応じ紹介される。受けた依頼は冒険ガイドで進行度合を確認できる。複数の依頼を受けて同時進行することもできる。
クエストには、オフィスでのみ受けれるものと、(オフィスを介さず)直接依頼人から受けれるものとがある。多くはクリアしなくとも本筋に影響しないが、進行に必要なクエストもある(詳しくはクエスト一覧参照)。解決すると報酬としてお金やアイテムがもらえたり経験値がプラスされる。レベル上げやお金稼ぎも兼ねて適度に引き受けつつ進めよう。

今週のターゲット Edit

指定されたザコモンスターの討伐に応じて賞金がもらえます。
ハンターオフィスでは今週のターゲットの依頼も受けることができ、今作では以下のようなルールになっています。

  • 依頼された数以上、ターゲットモンスターを倒した場合に賞金がもらえる。
  • もらえる金額は、「ターゲットモンスターを一体倒したとき得られる金額×3×依頼数」
  • 依頼された数以上に倒した場合でも、倒した数に含まれない(賞金は増えない)
  • 一度受けた依頼でも、達成する前にキャンセルすることができる。
  • 現パーティーメンバーがレベルアップしても期限切れとはならず、「今週の」ターゲットだが、7回宿泊しても期限切れにならない。(期限切れの有無は不明)
  • ターゲットモンスターは、これまでに撃破したモンスターの中からランダムで選ばれる。1度しか戦えない敵は範囲外。
  • 倒す数は自分とターゲットのレベル差によって上限が決まり、1体〜上限数までランダムで依頼される。
    • 自分のレベルが高いほど、上限数は大きくなり、自分よりレベルの高い(閾値未検証)敵は1〜2体の依頼しか発生しない。
    • さつじんアメーバなどのレベル1の敵は、主人公のレベルの値=上限数になり、レベル20なら20体まで依頼されうる。
  • 戦闘に敗れ全滅した場合や、退却した場合でも、その戦闘中に倒したモンスターは撃破した扱いになる。
    • 倒したことのなかった敵はターゲットモンスター候補に加わる。ちなみに「戦歴」で見ることができる「撃破数」でもカウントされる。
    • ただし上記方法で依頼数に達してもクリアとはみなされず、関係ない敵相手でもいいので一度戦闘に勝利して「今週のターゲットの目標を達成しました」というメッセージを出す必要がある。

基本的には、遭遇しやすく、倒したときもらえるお金が多いモンスターが出たら依頼を受けるといい感じです。
依頼数を突破したらすぐ戻った方がいいので、町の近くで出現するモンスターならなおいいでしょう。
が、ゲームが進むほどターゲット候補は増えていき、条件に合うモンスターの依頼が来る確率は下がっていきます。
なので、金稼ぎとしては時間効率がいいとは言えないと思われますが、まあ旧作でも似たようなもんだしそういうものと割り切って楽しみましょう。
メロウィン退治前にメロウィンの依頼を受けたり、クエスト発生後幸せの青いワニの依頼を受けるなど、序盤なら有効活用の方法もあるでしょう。

戦闘モード Edit

説明書にどういう差があるのか書かれていないためわかりづらいですが、 戦闘モードは以下のような特徴になっています。

モードA(Low★☆☆☆☆Hi)
戦闘メッセージが終了してから次のキャラクターの行動が始まる。ダメージもメッセージに表示される標準的なモード
モードB(Low★★☆☆☆Hi)
Aと比べて戦闘メッセージ高速表示、表示途中でも戦闘エフェクトが終わると次のキャラクターが行動する。
モードC(Low★★★☆☆Hi)
ダメージメッセージなし。戦闘エフェクトが完了してから次のキャラクターが行動する。
モードD(Low★★★★☆Hi)
モードCと同じだが、戦闘エフェクトが完了していなくても次のキャラクターが行動する。
モードE(Low★★★★★Hi)
戦闘開始・終了時以外一切メッセージなし。


Last-modified: 2021-08-15 (日) 23:09:42 (976d)